ゆとりちゃんのポンコツダイアリー

平成生まれゆとり世代の会社員によるポンコツな日々を綴った絵日記ブログです。夫は昭和生まれの変なおじさんです。

↓転職考えだしたきっかけはこれでした👍 あくまできっかけなので、これが全てではないし、お世話になった方々もたくさんいれば、尊敬できる上司や先輩たちもいて、本当に迷いましたが💦でも、転職が普通の今の時代、せっかくなら色んな会社を経験するのもいいだろうと。あま ...

2ヶ月も空いてしまってすみません💦今週からまた少しずつ更新していこうと思ってます☺️(家族全員絶賛風邪ひいてるけど😂😂)福岡はかなり久々なので、これから色んなごはん屋さんに行くのが楽しみ〜。美味しいお店知ってたら教えてね❤️こちらをクリックでLINE通知も受け ...

救急車を呼んだ話↓の後日談です。 ずっと知らないおじさんがペラペラしゃべってるのをウンウン聞いてる両親が不思議で仕方なかったんやろな。と思うと笑えました。😂(最後のお医者さんの一言は演出だよw)そんなわけで、無事後日の検査結果で、小麦の成分オメガ5グリアジンに ...

色んな心境の変化があり、落ち着いて更新できずにいました…すみません。完璧な会社なんてないからね、何を諦められるか、何を得たいのか、それをはっきりさせないことにはダメだなあと思いました。クチコミは話半分くらいに信じるのがいいね👍 しばらくはまだバタバタして ...

しばらくごろりに優しくしなきゃ…✨と思っていた気持ちは、ごろりのひどい寝相により、当日の夜すでに消え失せたYO…でもこれでこそ我が家や!!!!↓こちらは寝癖のお話❤️ こちらをクリックでLINE通知も受け取れます! ...

時間遅くなってごめんね。月曜日の恋愛シリーズ更新です!前回↓ 3年間マネージャーやってましたが、デッドボールで救急車が来たのはこの1回だけでした。硬式野球って命の危険と隣り合わせやと思うほんとに…😭次回に続きます!↓こちらに恋愛シリーズまとめてます👍こちらを ...

前回はこちら そんなわけで、結局診断名?はじんましん、ということでした。結果的には救急車を呼ばなくても家で安静にしていれば大丈夫だったのかな…と思うのですが、やっぱり、アレルギー反応が出て、意識を失った夫を前に、安静にしてれば大丈夫でしょ…とは思えないです ...

昨日の続きです!娘もわたしに合わせて一生懸命ごろりに呼びかけてくれたり、いつもは嫌がる外出にすんなり応じてくれたりと、とても助かりました。救急隊員の方もすごく優しくて、娘にニコニコ話しかけてくれたり、ドタバタと準備しているわたしに焦らなくていいですよと声 ...

昨日の続きです! 救急車を呼ぶ基準って難しい😵一度倒れて(たぶん数十秒間くらい)、すぐ目を覚ましたあとは普通に会話できて動けてたので、あ、後で病院に行くとかすればいいのかな。。でも、手が痙攣してたし気も失ってたのに、本当に大丈夫なのかな、とモヤモヤしていると ...

※先に言っておくと、今は元気に回復して、普段どおり過ごせていますので、ご心配なく…!ついさっきまでペラペラしゃべっていたのが急に黙り込んで、あれ?と思っていると今度はコップを持つ手が大きく震えだし、様子が変だと思った瞬間、そのまま倒れ込んでしまいました。 ...

ゆとりは朝早くから仕事に出るので幼稚園の準備もろもろは、ごろりのワンオペ😵そして4月からはこれが毎日続くと思うと…その壮絶さを想像するだけでめまいがする🥲みみちゃんが幼稚園好きになってくれますように😭↓結局この本読んでない(白目) こちらをクリックでLINE通知 ...